4分で変わる肉体改造とは?「タバタ式4分運動」を「あさイチ」が紹介。
NHK「あさイチ」で「 タバタ式4分運動」が紹介されました。
タバタ式? 4分運動って何?と思いますよね。
これは日本の田畑先生が考案したメソッドで4分運動して絶大な効果を得る
「タバタ式4分運動」は海外で大人気なのです!
タバタ式は日本で開発されたのに「知られていないのは日本人くらい?」なほどの人気。
「たった4分で美ボディ」というテーマで「あさイチ」が特集
「タバタ式4分運動」果たして、日本にいる外国人は知っているんでしょうか?
「あさイチ」が街行く外国人にインタビューしたところ、意外にもほどんどの外国人が知っていました。
出典元:https://www.youtube.com/watch?v=tGwRBqRoUJI
インタビューに答えてくれた回答には「あの“マドンナ”がやってるやつだろ」との回答も。
マドンナも実践しているんですね! ってことはアメリカセレブ界にも浸透しているんですね。
動画投稿サイトでも爆発的人気
なんと「タバタ式4分運動」インターネットの動画再生回数は100万回を超えているのだそうです。
世界中の人が「4分運動」に励んでいる動画が
ユーチューブにアップされているんですね〜
出典元:https://www.youtube.com/watch?v=tGwRBqRoUJI
私もこんなに有名で皆取り組んでいるなんて知りませんでした!
このメソッドを発案した田畑さんってどんな人?
田畑泉さんは、
立命館大学のスポーツ健康科学部 学部長、
スポーツ科学のプロフェッショナルであります。
田畑先生のもとでは、オリンピックの強化指定選手やプロアスリートを目指す大学生が「4分運動」に取り組んでいるのです。
気になる「タバタ式4分運動」の内容は?
「タバタ式4分運動」のやり方は、至ってシンプル。
どんな種類の運動でも良いので20秒間激しく身体を動かします。
腕立てでも腹筋でもスクワットでも何でも良いのです。
ただ「20秒間“ややつらい”と思う運動」であることがポイントだという。
運動20秒+休憩10秒×8セット(4分)
ややつらい20秒間の運動後、10秒間の休憩をとる。
それを8回繰り返すのがタバタ流。
なんだ、たったこれだけ!?
しかも4分でいいの?と侮るなかれ。
持久力と瞬発力がアップ!
一時間自転車をこぐのと同等の運動量であるというから驚きだ!
しかも週に3回やればOKだという。
その効果は世界中の新聞で特集され、
イギリス紙で「驚異的な結果」掲載された。
田畑先生は、
「20秒の運動と10秒の休息を繰り返すことによって、心臓を鍛えることができる。
この運動で心臓が1回に送り出す血液量が増えていくことにより、持久力を高める結果に繋がる」と説明。
フィットネスジムでも「タバタ式メソッド」を採用
このメソッドに目をつけたフィットネスジムでは
タバタ式メソッドを取入れた「ダイエットプログラム」を開設。
プログラム参加者の8割が女性というこのコース、2ヶ月間続けた人の中では、
最大で15キロのダイエットに成功した人もいるのだとか。
出田奈々アナ「タバタ式4分運動」を体験!
あさイチでは、このプログラムを元水泳部の出田奈々アナが体験。
両手に500ミリリットルのペットボトルを持ちエクササイズを開始!
「運動得意なので楽勝」と意気揚々の出田アナ、
運動20秒+休憩10秒×8セットのタバタ式を余裕で完遂することができるのでしょうか?
●1セットと2セットくらいまでは余裕の表情を浮かべる出田アナ
●しかし5セット辺りになり動きが重苦しいものへ…
●6セット目、手に持っていたペットボトルが重くなってきたらしく
「これ(ペットボトル)飲んでもいいですか?」とトレーナーに訴える
●7セット目ではすっかり苦痛の表情に変わる出田アナ
●8セット目を「あーッ」と言いながら力を振り絞り何とかやり終えた
出典元:https://www.youtube.com/watch?v=tGwRBqRoUJI
「あーッ、終わったぁー!」と意外な激しさに心臓バクバクの出田アナ、
「20分ジョギングした感覚に似ている」とコメントし、運動効果の高さを実感した様子。
従来のトレーンングは、中程度の付加で長時間かけたトレーニングであったのに対して、
「タバタ式4分運動」は、従来の常識を覆したことで世界に注目されたのだという。
なぜ、世界のほうが有名なの?
田畑先生は、まず論文を世界で発表したので外国で先に広まってしまったのだとか。
田畑先生は、日本で先に話題にならなかったことに落ち込んでいたようですが…
外国で火がついて日本に逆輸入された印象でも、それはそれでイイんじゃないでしょうか。
「世界に愛されたメソッドを日本人が開発した」ってほうが日本人としても鼻が高いです!
「たった4分間でいいなら」やれそうです!
でも簡単すぎて続けるのを忘れる人もいるカモ…ですね^^;(なんて我がまま)
運動を継続させたい時の「タバタトレーニング用のアプリ」は強い見方です!
アプリはこちら⇒tabata pro online
世間では語られない健康情報
- 食べ合わせの秘密
- 自然治癒アプローチ
- 記憶力向上法
- 年代別健康法
- 妊婦ヒーリング
興味のあるかたは こちら よりご登録を。