「1本で1日分の野菜」ジュースは嘘 ?
野菜ジュースを飲めば、
野菜を食べるのと同じ効果があるは「嘘」。
野菜ジュースは野菜の代わりにはなりません!
特に独身のサラリーマンは、
忙しい朝におにぎりと1杯の野菜ジュースで
「健康に気を遣っているバランスの良い食事ができている!」
と錯覚していたら、はなはだの勘違いをしています。
知らないうちに成人病になっていても
「文句は言えない」状況です。
実は、野菜ジュースだけで十分な栄養を摂るのは難しいのです。
厚生労働省の指標では
「成人1日当たりの野菜摂取目標値は350g以上」とされているのはご存知ですか。
これを「1日分の野菜が摂れる」みたいな「野菜ジュース」で摂るのは無理に等しいのです。
これは野菜ジュースを作る過程で熱加工があり、ビタミンCについては消滅してしまうのです。
他の栄養素も時間が経につれ失われていってしまうので低い数値の栄養しか摂れません。
100歩譲って良いことを述べるなら、原材料として人参を使っている銘柄については
1本で野菜350gのカロテンが摂ることができるというメリットがあります。
でも、そのような程度なのです。
基本は食事でしっかり野菜を摂るのがいちばん!
ガッツリと肉や炭水化物を喰らい、
一緒に野菜ジュースだけで「完璧」と思っていたとしたら(←私です)
十分な野菜の摂取ができていないと自覚しておいたほうがいい。
ジュースは、ジュース、あくまでも「野菜を食べること」とは別なのです。
こちらの記事も読まれています
Sponsored Links